忍者ブログ
管理人参加のライブレポートです! 本編は、リンクから「KOKORONO」へ飛んでください! 見たいレポはカテゴリーから飛んでください!
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四谷天窓で、高木洋一郎さんのライブを観てきました♪





今日は、たくさんあるバンドさんの中で、トップバッター!
16:30スタートでした!

けっこう前の方で参加!
メンバーさんみんな、よぉ~く見える場所でした♪

今日は、鍵盤とカホンが入ってる、めずらしい感じで♪

ライブスタート!

1.百分の一
新曲でした!
高木さんのアコギのみで、しっとりと☆
昨日出来てばっかりの曲だとか!?
まだその緊張感みたいのが伝わっちゃってね!
でも、すごく素敵な曲!また聴きたい感じです♪

MC「今の曲、今日のために頑張って書いてきました!」
 出身は名古屋だけど、母親は博多なんだとか!
 博多話いろいろ!

2.メトロ
イントロがカッコよく!
楽器入らず、アカペラな感じで!
して、カホンがすごくイイ感じでしたねぇ~!!
クールで大人な感じ??

MC、高木さん家周囲が停電になったという話!

3.ドアを開けて
この曲、本当に好きっ!!素敵っ☆
イントロから曲へ入るとことか、何気に好きです♪
ドキドキしちゃうね!
ライブ後、頭に流れてたのはこの曲でした♪
早く音源になって欲しいなぁ~♪
でもね、ちょっとマイクの声が小さくて残念。。
私ね、高木さんの息がかかるような歌い方が好きなの♪
小さいとそれが聴こえないんだな。

4.Relax
鍵盤から曲スタートで、高木さんはギターお休みで!
もぉ~ね、うっとりですよ。。
空想の世界に入り込んでしまいます。。
すっごいドキドキして、あったかい気持ちになります☆

ここで、抽選会??
受付でもらった番号で、当たった人はラーメン?が食べられるとか?
私は見事にハズレでしたが。。(笑)

5.Stuck
『Stuck』って、ハマるって意味らしいです。
初めて知った・・・(笑)
して、コール&レスポンス!?
高木さんのライブでは初の試みらしいです!
会場みんなで声を出して♪
気持ちよかったです♪

ライブ終了!

今日のライブも本当によかった~♪
高木さんの声は、ドキドキしちゃってたまらないです♪
新曲も聴けてよかったぁ~♪

で、ライブ後!
いただいちゃいました!
ありがとうございます!!



ライブ中に、ポッキリと!?

高木さん、メンバーさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
PR
お山のすぎの子へ、エセペペのライブに行ってきました!

Gt.堀崎翔
Gt.間中健



今日は、堀崎さんも間中さんも、よ~く見えるお席で参加してきました♪

1st

1)あの頃はよかったね
ほのぼのしたような感じの曲で♪
間中さんが作った曲だそうです♪

2)スプリングフィールド
UPテンポな爽やかな感じの曲です♪

MC「やってきました!ギターテュオ!」
 テュオ!!
 1人でツボでした!(笑)

3)HERE,THERE AND EVERYWHERE (BEATLES)
カバーソングです!
聞いたことある曲だったけど、BEATLESの曲だったのね!!
ギターだけなのに、すっごく豪華に聴こえました♪

4)チャイルズ・ライ
8月ぶりにやる曲だそうで!
間中さんの曲です!
もぉ~手元ガン見です!(笑)

MC、ライブ告知!

5)夏を待ちきれなくて
あまりエセペペにはないような曲!と紹介されていましたが!
爽やかで何だか気持ちのいい曲でした♪

2st

1)アフェクション
何度か聴いてる、堀崎さんの曲です♪
カッコイイ曲です!

2)FAT BOY
この曲も何度か聴いてる、堀崎さんの曲です♪

3)スーパースター
初めて聴きました!
間中さん、一夜にして早弾きを覚えたとか!?
力を入れずにリラックスするといいんだとか!

4)いつかあっち側で
早弾き間中さんの曲!(笑)
手元ガン見しちゃうね!
早弾きだけど、ほのぼのした感じの曲です♪

5)ミント
エセペペ結成前に出来た曲だそうです♪
本当、ほのぼのしてて、かわいらしい曲で♪

6)エセぺぺのテーマ
やっぱラストはこの曲でしょう♪
カッコイイです♪

ライブ終了!!

やっぱエセペペ、サイコーです!
このライブに行くと、すっごいギター弾きたくなるっっ!!

メンバーさん、参加のみなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
プチSICKセッション」のライブで、東新宿の「Acoustic Art」に行ってきました♪



Dr.雑賀泰行
Vo.松原康治
Ba.島田貴斗
Gt.高橋 至

なんと!!予約で満卓らしい!!



実は私、SICKを見たことがなくて・・・
島田さんのベースも見たことがないの!
だから、今日のライブは、ものすご~く楽しみでした♪

2部制になってて、1部はカバー、2部はSICKの曲を♪

ちょい押しでライブスタート!
松原さんのMCからライブが始まる・・・(笑)

今日のさいちゃんの衣装は、赤いTシャツにジーパンでした!
あのTシャツ、初めて見たような。
で、松原さんは、大好きな白シャツ♪
やっぱ白シャツサイコーです!!

1部

1)メリーアン(THE ALFEE)
島田さんは座りながらベースを!
初めてベーシストな島田さんを見ました♪
ものっそ笑顔っっ♪
私まで笑顔になってしまいます♪
して、コーラスもやってたり!
本当、声高いですねぇ~!!
そして、高橋さんは初見!
カッコイイギターソロを、ガツッとキメてました♪

MC、尾崎豊の家を見に行ったとか!
大阪から東京タワー行って、尾崎豊の家に!どういうツアーや!みたいな!

2)15の夜(尾崎豊)
島田さんの選曲らしいです!
譜面を1日で書いたとか!?
でも、さいちゃんはジャズとかフュージョンを求めてたとか!?(笑)
いやぁ~、何か懐かしいですね~!
けっこう聴いてたなぁ~なんて!
あ、年ばれる??(笑)
サビ前のドラムとかカッコイイです!!
たまんないですね!

MC:島田さん「50・60のおっさんになったつもりで聴いてください!」

3)
ベンチャーズの曲なんだけど、タイトルわからず・・・(汗)
インストなので、松原さんはお休みで!
もぉ~ね、ギターカッコイイですよぉ~!!
ギター1本でこんなにいろんな音が出せるのねぇ~!みたいな!
手元ガン見したかったのに、あまり見えなかったんですよね~。。

MC、ベンチャーズの話!

4)純子(長渕剛)
ギターから曲スタートで!
「これだけでわかった人!」と松原さん!
「手拍子でももらおうかな!」と!
会場、みんなで手拍子すると、
島田さん「ちゃんと裏で入ってきた!!」と驚き!(笑)
50くらいになると表で入ってくるらしいです!(笑)
まったりな感じで!
して、松原さん、歌詞が飛ぶ?

MC、神社の裏にはエロ本が落ちているとか!?
そして、再び島田さんのバナナ弁当の話!(笑)
何度聴いても面白いです!!
して、話しながら「眠い・・・」とか!?(爆)
おまけに次の曲紹介しながら「はぁはぁ・・・」
息切れ!?(笑)島田さん、本当に楽しいです!!

5)Lucille(Little Richard)
島田さんがボーカルで!
途中、ギターソロ→ドラムソロがあって!!
もぉ~カッコイイ!!ノリノリです♪

6)Caravan(ベンチャーズ)
ドコドコドラムから曲スタートで!
この音がたまらなく好きなのです♪
途中、なっが~いドラムソロあり!!
もぉ~ねドキドキでしたよ♪
でも、神は降りて来なかったらしい・・・
すっごいカッコよかったのに!!
あまりにソロがステキすぎて、長すぎて?(笑)何の曲やってたか忘れてしまうようです♪

MC、長渕剛さん話!
島田さん「人生やってみないといけないですよね!やってみないと、やっちゃダメだと言えない。もしかしたらものすごくいいかもしれないし!」
松原さん「器が大きいな~!!」

7)とんぼ(長渕剛)
何か、爽やかな感じで♪
長渕剛さんって、あまり好みでないんだけど(汗)
ステキな曲だと知る!(笑)

1部終了

2部スタート!

1)コーヒー
ジャズバージョンって感じで♪
松原さんは曲に合わせてか、タバコを吸いながら歌を♪
もぉ~ね、音源とは全く違った感じで!
でも、こういう感じもすっごいステキ♪
大人な感じです♪
何やら、松原さんが10代の頃に振った彼女を元に出来た曲だとか!?

MC、次の曲紹介!
MC「表向きは1人だけの恋みたいにカッコよく書いてますけどね。これは今だから言えるカミングアウトとしては風俗の話なんです。赤眼はカラコンなんですね。」
彼女に振られたときに風俗に行って、お金を払ってるんだけど、満たされたとか!?(笑)

2)赤眼のマリー
何か今まで聴いてた曲とは別の曲に聴こえてしまうのは気のせい??
曲を聴いて想像するものが全く変わってしまいました!(笑)
「迫りくるタイムリミット」「やけに濡れた部屋」「20100円」
う~ん。そういうことでしたか!(笑)
でも、そのドラム、そのギターが生で聴けて感激です♪

MC、次の曲紹介!
レコーディングにローリー寺西さんがいたらしく。
寺西さんに「これはどこの海ですか?これは自殺願望ですか?」
と聞かれたとか?
この曲は、真夜中の九十九里で、自殺願望の話らしいです。
落ち込んでるときからちょっとして、それを客観的に見れるようになったとき、曲を書きたくなるとか!

3)
ベースから曲スタートで!
松原さん、歌詞を間違える!(笑)
ギターとかすごくキレイでね~♪
うっとりまったりです♪

MC「歌詞が飛ぶのはSICKのときからで。。」
MC:島田さん「ボーカリストは入り込みすぎると歌詞飛ぶよね!」
MC「どこまで入り込むかっていうバランスが大切なとこでね!」
MC:島田さん「脳みそが2つあって、入り込む自分と客観的な自分と。2人いないと!」
お客さんとステージの温度は違うことがあると。

4)砂に枯れた花
SICK4人が集まって、最初に合わせた曲だとか!!
ドラムのオーディションやってて、さいちゃんがセッティングしてて。
「コレや!」って!
セッティングだけで、うまいドラマーってわかるらしいです!
私、この曲持ってないんで、初めて聴きました♪

MC、ライブ告知!
さいちゃんの通ってたスタジオが存続の危機らしく。
ドラムクリニックをすることになったとか!
ベーシストさんのおかげで、1000円かかることになったとか!?(笑)
MC:さいちゃん「楽器をやらない人もひやかしで是非来てください!へたくそ~!!やめちまえ~!!って!」

5)五感
30分くらいで出来た曲だとか!
ドラムね~激しいのね!めちゃカッコイイ!!
そのハットの音とか好きかも♪
して、松原さん、歌詞間違えまくり!
島田さんはそれに合わせてコーラスを!(笑)
ギターもカッコよかった~!!

2部終了!

アンコール

2部から続くようにアンコールへ!

1)DIAMOND HEAD(ベンチャーズ)
高橋さん、三十路前のドゥクドゥクを!(笑)
ベンチャーズ、ギター本当にカッコイイのね!!

ここでメンバー紹介!!
さいちゃん「今日、こんなに来てもらえると思わなかった!何でもSICKってつけようかなって!予約で満卓って書いてあって。間違えたかなって!」
そして、高橋さんはパンツ1丁でリハしてたとか!?

2)名残り
ここでも松原さん、歌詞を間違え!(笑)
島田さん、コーラスすごいね!ついていくから!(笑)
でも、この曲大好き!!
本当カッコよくてステキな曲です♪

ライブ終了!!

今日はね~終始楽しかった!!
さいちゃんはあまり見えなかったんだけどね(汗)
初の2タム!!音だけはしっかり確保しましたから♪
島田さんの笑顔にもやられまくりました♪
ステージの笑顔は最高なんですって♪
それに何より、SICKの曲が聴けたことが嬉しくて!!
また、是非やっていただきたいです!!(願っ)

メンバーさん、参加のみなさん、お疲れさまでした!
楽しい夜をありがとうございました!
反す刀でのライブで、下北沢の440に行ってきました!



「HIRAWO.」さんのイベントで、入り口でこんなのもらいました!





単語帳??みたいな感じで!
裏には今日出演のアーティスト名が書いてあって!
すっごいおしゃれな感じです!

今日は7バンド?くらいあって、反す刀では1番目の出演。
レポは出来ないので感想だけ!

反す刀でのライブは3回目なんだけどね!
1年ちょいぶり?
ずいぶん変わった感じがしました。
爆音だけど、以前とはちょっと違う。
何か優しい感じっていうか、何ていうか。
自分的には好みな感じに!

曲はインストありの、歌ものありの。
でも、やっぱインストは好きかも!
手元ガン見してしまう。
そして、想像が膨らむ。
歌ものは歌もので好き!
前に聞いたことある曲もあったしね!
でも、もうちょっと声が聞こえてればよかったなと。

MCももっとあればいいのにな~
でも、それが反す刀で流なんだろうか??

今日は久しぶりの「反す刀で」が見れてよかった♪
また参加したいです!

メンバーさん、お疲れ様でした!
「川原慎之助withエセペペ」のライブで、渋谷のアライブハウスに行ってきました!



今日はいつもと違うお席で!
ど真ん中の後ろで観て来ました♪

アライブハウスの対バンは初めてでした!

メモとかしてなかったので感想だけ!

川原さんのバンドがギターだけっていうのは初めてでね!
もの足りない感じになっちゃうのかなぁ~とも思ってたけど、全然そんなことなくて。
ブルースなギターと渋い声がほぉ~んとよく合っていてね!
これだけで十分!!てか、この方がいいかも!!なんて思った曲もあり!
より渋くて切ない感じでよかったです!
それに、ギターの良さも、川原さんの良さも、すっごい出てたように感じました♪
でも、どうしても「ソコ」が目立ってた曲は架空の音が聴こえて・・・(笑)
当日、風邪をひいてた川原さん。
でも、いつもと同じ、ステキな声でした☆

また3人でライブして欲しいなぁ~って思いました♪

セットリストです!

1)スタディーロンリーマン

2)セイムオールドブルース

3)SWEET MEMORIES

4)横浜ホンキートンクブルース

5)Endless Summer

6)I'll BE THERE FOR YOU
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]